広告 プログラミング 小学生

【Scratch(スクラッチ)】小学生からはじめるプログラミング!楽しく身につく3ステップ

【Scratch(スクラッチ)】小学生からはじめるプログラミング!楽しく身につく3ステップ
悩む人
悩む人

こどもがプログラミングに興味があるみたい。だけど小学生には難しいかな…

そんな風に思っているお母さん、お父さんも多いのではないでしょうか。確かにプログラミングは、難しそうな印象がありますよね。専門的な知識が必要だと考えると、小学生にはハードルが高く感じてしまうかもしれません。

そんな疑問を解消します。

この記事で紹介するScratch(スクラッチ)というツールを使えば、こどもの興味・関心を引き出しながら、プログラミングの基礎を身につけることができるんです。

Scratch(スクラッチ)は、小学生の学習能力に合わせて設計された、ビジュアル型プログラミング言語。パソコンの画面上で、ブロックを組み合わせるだけで、簡単にゲームやアニメーションを作れるんですよ。

専門知識がなくても、直感的な操作で楽しくプログラミングが学べる。そんなScratch(スクラッチ)の魅力を、この記事で存分にお伝えしていきます。

この記事の中では、Scratchを使ったプログラミング学習のステップを、図解入りでわかりやすく解説。「アカウントの作り方」「基本操作の覚え方」「簡単なゲーム作り」と、初めての方でもつまづかずに進められるよう、丁寧にお伝えします。

プログラミング教育の必修化で、学校でも取り組みが広がっているプログラミング。Scratchを使えば、おうちでもムリなく続けられます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

Scratch(スクラッチ)ってなに?小学生にぴったりのプログラミング言語

Scratch(スクラッチ)は、こどもがプログラミングの基礎を学ぶのにぴったりのビジュアルプログラミング言語です。Scratch(スクラッチ)は、非営利団体である Scratch財団によりデザインされ、開発され、運営されています。

ブロックを組み合わせるだけで、プログラムを作ることができ、絵を描くように直感的に操作ができるので小学生でも楽しく学べますよ。

Scratch(スクラッチ)を使えば、自分だけのゲームやアニメーションを作ることができます。例えば、キャラクターを動かしたり、しゃべらせたりするのも簡単。音楽を付けたり、背景を変えたりして、オリジナルの作品を作る楽しさを味わえますよ。

プログラミングを通して、論理的に考える力や、問題を解決する力も身につきます。パズルを解くように、目的に合わせてブロックを組み立てていく過程で、大切な力を伸ばせるんです。

わが家は小学1年生からはじめました。簡単にうごかせるので、楽しいそうです!

はるママ
はるママ

【ステップ1】Scratch(スクラッチ)のアカウント作成とインストール方法

Scratchを使い始めるには、まずアカウントを作りましょう。

公式サイトへ

Scratch(スクラッチ)公式サイトへ

インターネットにつないだパソコンやタブレットで、Scratchの公式サイトを開きます。

参加するをクリック

トップページの「参加する」をクリック。アカウント登録時にメールアドレスが必要となります。

アカウントを作成

Scratch(スクラッチ)アカウントを作ろう

必要な情報を入力して、アカウントを作成しましょう。

Scratch(スクラッチ)を使うためのパソコン環境を整えよう

Scratch(スクラッチ)は、次のようなパソコンやタブレットで使うことができます。

  • Windowsパソコン
  • Macパソコン
  • Chromebook など

インターネットにつながる環境があれば、ブラウザ上でScratch(スクラッチ)を直接使えます。

【ステップ2】Scratch(スクラッチ)の基本操作を覚えよう

いよいよ、Scratchでプログラミングを始めましょう!基本の操作は、色んなブロックを組み合わせていくだけ。ネコのキャラクターを動かしたり、しゃべらせたりしてみましょう。

Scratch(スクラッチ)の基本操作を覚えよう

「作る」をクリック。

Scratch(スクラッチ)の基本操作を覚えて、作ってみよう
  • ブロックが種類ごとに分かれて表示されています。
  • 例えば、「動き」の下にある「歩く」ブロックをつかめば、ネコが前に進みます。
  • 「見た目」メニューからは、キャラクターの見た目を変えるブロックを選べます。
  • ステージの背景を変えたり、音を付けたりするのも、専用のブロックを使うだけ。 組み合わせ方はたくさんあるから、いろいろ試してみるのが楽しいですよ。

つまずいたら公式チュートリアルを見よう

操作方法で分からないことがあったら、公式サイトのチュートリアルを見てください。

Scratch(スクラッチ)につまずいたら公式チュートリアルを見よう
  • 文章だけでなく、動画での説明もあります。
  • 絵を使ったわかりやすい解説で、小学生でも理解しやすいですよ。
  • 日本語版もあるから、安心して使えます。 プログラミングに慣れてきたら、チュートリアルを見ながら、少しずつ応用してみましょう。

【ステップ3】簡単なゲームを作ってみよう

基本操作に慣れてきたら、オリジナルのゲームづくりに挑戦です。最初は、公式サイトにあるサンプルゲームを参考にするのがおすすめ。

  • 「ねこと迷路」や「ボールキャッチ」など、いろんなゲームの見本が用意されています。
  • サンプルをもとに、キャラクターや背景を変えたり、ルールに工夫を加えたりしてみましょう。
  • 自分だけのゲームができたら、友だちに遊んでもらうのも楽しいですよ。 みんなでアイデアを出し合って、協力しながらゲームを完成させる経験は、とても大切。プログラミングの力だけでなく、コミュニケーション能力も伸ばせるはずです。

Scratch(スクラッチ)小学生におすすめ本あるは?

スクラッチは、小学生からのプログラミング教育が本格化しているなか、はじめての言語として人気です。子供にプログラミングを学ばせたい親や、教材として使用したい先生に注目されています。

スクラッチによるゼロからのプログラミングをビジュアルふんだんの図鑑形式で解説。小学生でも始められる基礎的なところから、大人もうなる本格的なプログラミングまで扱っています。

Amazon

初心者でもこの本に書かれていることを繰り返せば、スクラッチの基礎から応用までしっかり学べると思います。

はるママ
はるママ

小学校低学年から使える、ドリル形式のScratch入門書です。5つのプロジェクトを通じて、プログラミングの基礎を身につけることができます。


「とにかくまずは手を動かして、ブロックをつないでプログラムを作ってみる」ことに主眼を置き、文章は最小限に、図や手順を多用することで直感的に何をすればよいかがわかる構成になっているため、飽きずにどんどん進めることができます。

Amazon

内容はとてもわかりやすく、見やすいのですぐに習得できてしまいます。

はるママ
はるママ

『作って学ぶScratchドリル』の続編です。「もう少しレベルアップしたい」「もっとプログラムを作ってみたい」という子を対象に、1冊を通じて1つのジャンプアクションゲーム作りにチャレンジ。

Amazon

Scratch(スクラッチ)小学生におすすめYouTubeチャンネルはある?

「せみまるプログラミング教室」はかなりおすすめ!わが家もこのYouTubeチャンネルを見ながら作っています。

まとめ:今すぐScratch(スクラッチ)をはじめよう!

悩む人
悩む人

こどもがプログラミングに興味があるみたい。だけど小学生には難しいかな…

今回はこんな疑問を解消しました。

Scratch(スクラッチ)は、小学生にこそおすすめのプログラミング言語です。

Scratch(スクラッチ)は「無料」で使うことができるので、誰でも気軽にプログラミングをはじめられます。パソコンやタブレットさえあれば、すぐにでもチャレンジできますよ。

楽しみながら、プログラミングの楽しさを体感してみてくださいね。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

-プログラミング, 小学生